バラ選挙 大統領選挙5月9日投票
■薔薇の季節の選挙
韓国の次期大統領を決める大統領選挙が最終局面を迎えている。これまでは12月に投票が行われてきたが、今回は朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免を受け、5月9日(火)に投開票が行われる。この日は臨時の休日になっている。薔薇(チャンミ)の季節に行われるので、「薔薇大選(チャンミ・デソン)」と呼ばれている。
公式に選挙運動が始まったのは4月17日。この日は、朴槿恵容疑者が収賄など18件の罪で、起訴された日でもあった。史上最多の15人が立候補した。私の勤務するカトリック大学の正門わきの壁にも選挙ポスターが貼られている。途中で、2候補が出馬を取りやめ、現在は13人による戦いだ。
選挙運動は遊説とテレビ討論が中心だ。今回は計5回のテレビ討論が行われ、主要候補5人が登場した。私は、韓国の公営放送KBSが主催した第1回のテレビ討論(4月19日)をインターネットで見て、各候補を観察した。その画面の写真を使って各候補を紹介したい。左から、革新系の少数政党「正義党」の沈相奵(シム・サンジョン)、保守派で与党「自由韓国党」の洪準杓(ホン・ジュンピョ)、保守派の「正しい政党」劉承旼(ユ・スンミン)、革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)、中道の第二野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)の各氏である。討論の前の挨拶に、それぞれの候補の政治的な姿勢がよく出ていた。
◆沈相奵候補(58) 「労働が堂々とした国。私を公開支持宣言した作家はこう言いました。今回は当選可能性でなく、韓国の可能性に投票する。私は聖域なき改革で、新しい韓国に責任を持ちます」
◆洪準杓候補(62) 「庶民大統領候補ホンジュンピョです。今回の選挙はこの地の体制をどう選択するかという選挙です。左派政権を選ぶか、右派政権を選ぶかです。1番(文候補)と3番(安候補)は事実上同じ党です。選挙が終われば合党するからです。安保危機が極に至った今、ホンジュンピョを選べば、自由韓国を守ることになります」
◆劉承旼候補(59) 「保守の新しい希望ユスンミンです。新たに就任する大統領は経済危機、安保危機を克服し、温かい共同体、正義のある民主共和国を作るため根本的な改革を成し遂げる人間でなければなりません」
◆文在寅候補(64) 「この冬、『これが国か』と嘆きの声を上げ、国らしい国を念願しました。そのローソクの民心を大切にします。政権交代だけが、国らしい国に変えることができます。たくましい候補です。共にしてください」
◆安哲秀候補(55) 「記号3番、アンチョルスです。1番(文候補)、2番(洪候補)にはたくさん機会がありました。このままでは未来がありません。産業化、民主化を超えて、新しい未来を選択する時です。より良い政権交代を選択する時です」
5候補のうち、最左派は、沈候補である。ソウル大学出身だが、生涯を民主的な労働運動に捧げてきた。次いで、文候補となろう。民主化運動に関わった人権派弁護士出身で、盧武鉉大統領(当時)の最側近だった。盧政権では、大統領秘書室長などを歴任した。医者でIT起業家の安候補は中道傾向が強い。2012年の大統領選挙では安候補も出馬表明をした。しかし、野党系候補の一本化のため、文候補に譲った。その後、文氏と一緒に野党の共同代表を務めたこともある。一方、洪候補と劉候補の保守派の二人は共に、朴槿恵政権を支えた旧セヌリ党出身だ。しかし、劉候補は朴槿恵氏の弾劾訴追案に賛成し、セヌリ党を離党し、保守新党「正しい政党」をつくった。セヌリ党はイメージチェンジのために、党名を「自由韓国党」と改称した。洪候補は検事出身で、前慶尚南道知事である。
■「一強二中二弱」の争い
ギャラップ調査(4月29日付「朝鮮日報」日本語版HP) |
世論調査では2度目の大統領選挑戦となる文候補が常に一位を維持している。文候補は2012年の大統領選挙にも出馬した。朴槿恵氏と事実上の一騎打ちで、惜敗した。最新(5月3日発表)の世論調査では、この「一強」の文氏を安・洪氏の「二中」が追い、沈・劉の「二弱」が続く構図になっている。
韓国ギャラップのデータ(1~2日調査)では文氏が前週より2ポイント下げて38%で首位。安氏は4ポイント下げた20%、洪氏は4ポイント上昇し、16%。沈候補は1ポイント上げて、8%となった。劉候補も2ポイント上昇し6%となった。安氏は一時は文候補に迫る勢いを見せていたが、テレビ討論であいまいな態度を見せたことなどもあり、支持率が急落した。
4日付の朝鮮日報は自社が依頼した世論調査の結果として、洪氏が安氏を逆転したとも報じている。
最近になって、保守系の候補一本化の動きも広がっている。4月29日には、保守派の候補の南在俊(ナム・ジェジュン)氏が出馬を取りやめ、洪氏への支持を表明した。南氏は朴槿恵政権時代、情報機関「国家情報院」の院長だった人物である。5月2日には、劉候補の「正しい政党」所属の国会議員13人が、集団離党し、洪候補への支持を表明した。うち一人は翌日、離党を撤回したが、劉候補には大きな衝撃となった。5月2日付の韓国経済新聞によると、朴槿恵容疑者の妹である朴槿令(パク・クニョン)氏が1日、「自由韓国党」党舎内で記者会見をして、洪候補の支持を表明した。こんな内容の話をしたという。
「ばらばらになった朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領支持勢力と朴槿恵前大統領支持勢力が一つに力を合わせれば、洪候補の当選は常識となる。無念の濡れ衣を着せられ、殉教した朴槿恵前大統領を助けてくれる唯一の候補は洪候補だけ。産業革命を成功させ、祖国の近代化を完成させた革命家朴正熙の後継者洪候補がこれからは保守革命、庶民革命を引っ張っていく」。時代の変化を読み取らない「化石」のような言葉に驚いた。しかし、こうした考えを支持する人々がかなりの割合で存在するのも、また事実である。
■直接選挙を勝ち取った30年前の民主化運動
ローソク集会が行われてきたソウル中心部の光化門広場では、この日午後から、大学生たちが主催する「バラ革命フェスティバル」が行われていた。若者も大統領選挙に積極的に参加し、その声を政治に実現させようという狙いの集会だ。バラで作ったアーチが飾られていた。学生たちは、「日韓慰安婦合意」の問題点について、会場でアンケートをとっていた。集会パンフレットを見ると、「バラ革命宣言」という要求事項の中に、大学の授業料や交通費の減額などのほか、「韓日日本軍慰安婦問題合意無効」というスローガンも入っていた。主要5候補はいずれも、この合意への反対を表明している。
この日、午後6時から、ソウルの新村(シンチョン)で、文在寅候補の遊説があるという。「一強」の生の声を聴くため、同地へ向かった。新村というのは、延世大学校のある地区のことを言う。いまから30年前、民主化運動が高揚した1987年には、この大学が民主化デモの舞台になった。同年6月9日にデモに参加した同大生の李韓烈(イ・ハンニョル)君が警察の発射した催涙弾で意識不明の重体となった(その後、死亡)。このため、学生や市民たちの怒りがさらに燃え上がり、各地で激しいデモが行われた。6月民主化抗争という。当時の
全斗煥政権は追い詰められ、与党・民主正義党の盧泰愚(ノ・テウ)代表委員が同月29日に「民主化宣言」を発表した。その宣言の最大の柱が、大統領直接選挙の復活だった。朴正熙時代の1972年に大統領選挙は間接選挙になっていた。朴氏は前年の71年の大統領選挙で金大中候補と事実上の一騎打ちとなり、苦戦した。政権維持に危機感を感じた朴大統領は永久独裁体制を確立するため、御用組織が大統領を選ぶシステムに変えたのだ。
私は1987年8月から1年間、この延世大学校韓国語学堂に留学していた。同年12月に16年ぶりに復活した大統領直接選挙を見物した。当時の野党勢力は金大中氏と金泳三氏の候補一本化に失敗。二人とも出馬して、共倒れになった。結局、与党の盧泰愚候補が漁夫の利を得る形で、当選したのだった。
■文候補「一強の演説」
文在寅候補の自伝「運命」によると、1987年、文氏は金泳三の地元である釜山で野党候補一本化に力を注いだ。こう書いてある。
「在野の多数が金大中候補に対する『批判的支持』に傾いている時だった。私は釜山地域で、それと同じ立場をとった」「最後まで一本化ができず、結局、盧泰愚候補が当選してしまって、我々は大きく落胆した」
そして30年後、文候補は大統領の座に一番近いところにいる。
新村の繁華街の中心にある交差点が文候補の遊説場所だった。4月30日午後6時前、すでに1万人以上集まっているようだった。司会者が「文在寅」コールを促すたびに、大きなコールが起きる。しばらしくて、文候補が到着した。壇上に上がり、背広を脱いでワイシャツの袖をまくった。
支援者だろうか、文候補に奇妙な形の花輪を渡した。カタカナの「ト」を丸く囲んだような形である。後で、知ったのだが、これは投票する際に使う、ハンコを形どったものだ。投票用紙に印刷された候補者名15人分のそれぞれ横に空欄があり、自分が投票する人のところに、このハンコを押すのだ。笑顔で花輪を受け取った文候補はそれを高々と頭の上に上げて、聴衆に見せた。歓声が上がり続けた。文候補はマイクを握って、こう問いかけた。
「みなさん、本当に政権交代を望みますか。それなら誰ですか」。聴衆から「文在寅」のコールが続く。さらに文候補はローソク集会で国民が勝利の歴史を作ったことを強調しながら、「しかし、これからが始まりです。大統領が弾劾され、拘束された以外は何も変わっていない。ローソクと共にする政権交代なのか、腐敗既得圏勢力による政権延長か。その対決だ。国民の選択ははっきりしている。誰ですか」と問いかけた。聴衆は「文在寅」と答え返した。文候補は政権を掌握したら、朴槿恵政権時代の不正問題だけでなく、李明博政権時代の不正についても調査することを言明した。また再び、歓声が上がった。
文候補は演説の途中に何かを手にして、聴衆の方に向けた。よく見ると、スマホである。裏側が明るく光っている。スマホのライトを点灯しているのだ。ローソク集会でのローソクの明かりをスマホで再現しているのだった。
演説の中では、対外関係についても触れた。「日本に対し、『慰安婦合意は間違っていた』、中国に対し、『微細粉塵(韓国語でミセモンジ)はあなたたちの責任だ』、米国に対し『韓半島の平和を一緒につくろう』。堂々と言える大統領を望んでいるでしょう。文在寅が先頭に立ちます」。聴衆からは、文在寅コールが巻き起こった。文候補の釜山なまりの演説に、聴衆は興奮していた。
演説の内容で驚いたのは、「携帯電話の料金を下げる」という話までしていたことだった。後で、文候補の公約集を見たら、裏表紙に携帯電話の挿絵つきで、「通信費、さらに安く、さらに便利に」という項目があった。表紙は選挙ポスターそのものの写真。それを裏に回すと、この項目が見える。そこには、こう書いてある。「通信基本料 完全廃止」「端通法を改定して端末機支給金上限税廃止」「高価端末機価格バブル除去」「すべての公共施設に公共Wifi設置義務化」。なるほど、これは若者には受けそうな公約だ。
■文候補から携帯に電話が!
じつは、この原稿を書いている最中の4日午後3時半、突然、私の携帯電話が鳴った。見慣れない番号だった。応答にすると、文在寅候補の声がした。(これ本当です)。投票に行こうと呼びかける本人の声を録音テープで流しているようだった。私の電話は韓国人の家人の名義である。約30秒のメッセージだ。着信記録にある電話番号は「0226-30-0043」。折り返し、電話してみると、「文在寅陣営」を名乗る録音メッセージが流れていた。「一強」は、バラ選挙で携帯電話を存分に活用しているようだ。